



伝統文化親子教室事業



角の前の歩をつくのは最悪です。
四間飛車というかたちです。王の守りもOKです。

下の盤面はいいかたちでしょうか?
王将と飛車がそばにいるのはわるいかたちです。




銀の代わりに金だとどうでしょうか。
棒銀という攻めのかたちです。

王将は金2枚と銀で守りましょう。
11月12日区長杯トーナメント決勝戦の棋譜の研究です。



今回は棒銀の勉強です。


王の守りが手薄です。

金はまもりに適している駒です。金は後ろに行く時真後ろにしかいけません。銀は後ろには2箇所行く道があります。前に行くなら銀のほうが機動性があります。
相手の駒にぶつけるときは先ず弱い駒から。


遠山先生から「かたち」の問題がだされました。将棋には「いいかたち」と「わるいかたち」があります。それを覚えることはとっても重要です。

詰ます時の手順の勉強です。


途中何回も形勢が入れ替わり、互いに勝つチャンスがいくつかありました。
